よくある質問faq

 

訪問入浴サービスについて

自宅にお風呂がなくても大丈夫ですか?

訪問入浴専用の車両は、貯水タンクと給湯機能を搭載していますのでご自宅の水道水を頂き入浴車から専用浴槽に給湯することが可能です。

2階で寝ているのですが、入浴できますか?

浴槽を2階まで運び、入浴車からお湯を汲み上げられますので入浴は可能です。

入浴車が近くに駐車できないようなマンションでも、入浴サービスは利用できますか?

入浴車からの給湯が困難な場合はご自宅のお風呂場から直接給湯ホースを繋ぎ専用浴槽にお湯を溜めることが可能なので心配要りません。

部屋が狭い(物がたくさんある)けど、大丈夫ですか?

畳1畳半くらいのスペースがあれば十分です。
また、専用の防水シート上に浴槽を設置、家財道具などの移動が必要な場合は訪問スタッフが丁寧に行います。

排水場所はどこへ?

おもに排水場所はお風呂場へ、使ったお湯を排出させていただきます。

うちの母は、恥ずかしがりやで・・・

入浴中はもちろん、着替えの時にもタオルを掛け、肌の露出をさけるように努めています。

寝たきりで、浴槽まで行けないのですが大丈夫ですか?

自力(介助)移動が困難な方はタンカで安全に移動しますので入浴可能です。
また、体への負担を少なくする為、体調に合わせた入浴方法を提供いたします。

独居の方でも利用できますか?

立会いの方がいらっしゃらなくても入浴は可能です。また、鍵の預かりも行っています。(預り証を取り交わします)

重度の利用者なのですが、訪問入浴は利用できますか?

在宅では、気管切開・人工呼吸器・胃ろう・ストマ・尿・カテーテル・褥瘡など、さまざまな処置を必要とされる方がいらっしゃいます。看護師が主治医・訪問看護師と連携しきちんと対応いたします。

入浴料金の他にお金は掛かりますか?

ご自宅で使用する電気代・水道代は利用者様負担になります。
タオル・ボディーソープ・リンスインシャンプー・入浴剤はこちらでご用意しております。
(※シーツ交換・髭剃り・爪きりなどはサービスで行っております。)

入浴時間は何分くらいですか?

お体の状態などにより入浴時間は異なりますが、お湯に浸かっている時間は10分程度です。衣服の着脱や準備・片付けなどの時間を入れると訪問から退室までの時間は40~60分程度です。

はるすケアプランサービスについて(居宅介護支援事業所)

  • 介護保険証が届いたがどうしたらよいのだろう?
  • 介護保険制度はよく聞くがどんな内容なのだろう?
  • 退院するが、自宅で野生活が不安。
  • 介護認定を受けたいが、窓口に行くことが出来ない。
  • リハビリを受けたいがどうしたらよいのだろうか?
  • 台所仕事が大変になってきた。立っているだけで辛い。
  • 退院してきたが、病気の不安があります。
  • 親の認知症が心配。

このような事で困っていたらご相談ください。

>>はるすケアプランサービスについてはこちら

ヘルパーステーションはるすについて

訪問介護はどのようなサービスですか?

ねたきり等のため、介護や家事の手助けが必要となったお年寄り(要介護者等)のいるお宅へ、訪問介護員(ホームヘルパー)が訪問し、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の援助を行います。

家族が通院に付き添えない場合は、代わりに付き添ってもらえますか?

はい、ヘルパーステーションはるすでは自費対応にて付き添いをおこなっています。

急にサービスをキャンセルしたい場合は?

訪問時間の30分前までに連絡がある場合はキャンセル料金は発生しませんが、
それ以外のキャンセルはキャンセル料金800円が発生します。

どんなことでもお願いできますか?

訪問介護のサービス内容は、介護保険制度で定められています。ホームヘルパーは予め作成されたケアプランの内容に沿ってご利用者様に必要なサービスをご提供いたします。ご本人様のケアプランを担当しているケアマネジャーに日常のお困りごとやご要望をご相談ください。

利用料金について教えてください。

ご利用料金はサービス内容によって異なります。ご本人様のケアプランを担当しているケアマネジャーにご相談ください。

デイサービスセンターはるすについて

デイサービスはどんな人が利用できますか?

要介護認定を受けている方で、事業対象者・要支援1・2、要介護1~5の方が対象でご利用可能です。

見学・体験はできますか?

もちろん可能です。お気軽にお問合わせください。

送迎はしてもらえるのですか?送迎範囲はどこまでですか?

ご自宅玄関先までお迎え、お送りさせて頂きます。(私用等で途中降車はできません。)
送迎範囲については、サービス提供地域であれば送迎可能ですが、詳細につきましてはお問合わせください。

食事はどんなものがでますか?

厨房でなるべく温かい物は温かいうちに提供できる様心掛け、手作りしています。
食事形態については、お粥対応やキザミ食等は対応可能です。
糖尿病食・腎臓食等の対応は可能範囲で相談させて頂いています。

お風呂は入れますか?

ご希望者は入ることが可能です。センターでは一般浴の大きい浴槽と車イスの方でも入浴可能な個浴槽がございます。ご本人様の身体の状況に合わせ提供しています。
尚、タオル・バスタオル・石けん・ボディソープ・シャンプー・リンスはセンターでご用意しておりますのでご持参は必要ありません。

デイサービスは週に何回通えますか?

利用頻度は、お身体の状態にて異なります。ご本人様の担当されているケアマネジャー様にご相談下さい。

利用日以外の日に利用することはできますか?

利用日以外にも臨時利用としてご利用できます。また、利用予定日にお休みされた場合、振替えとして別な日に利用いただくことが可能です。臨時利用は空き状況によりお受けできない場合もありますがご了承願います。

利用曜日の変更や追加はできますか?

事前にセンタースタッフや担当されているケアマネジャー様にご相談下さい。
変更や追加となった際には、送迎時間は変更になる場合もございます。
ご了承ください。

利用料金の支払い方法はどうなってますか?

毎月月末に締めて利用料金を計算します。
翌月10日前後に請求書等を送付いたしますので、指定口座での引落、又は、後日利用の際に、請求払込伝票と代金をご持参頂き、スタッフへ渡してください。

デイサービスに行くときの持ち物は?

  • 介護保険被保険者証(利用時・変更時)
  • 上履き(動きやすい運動靴タイプが適しています)
  • 着替え(入浴時や排泄時など必要な分を持参)
  • おむつ関係(お使いになられている方は必要な枚数を持参)
  • 現在内服中のお薬等
  • 歯みがきセット(必要な方)

物のやり取りや現金の貸し借りはトラブルの原因になりかねませんので基本ご持参はいりません。
外出等で現金が必要の際はその都度お知らせさせて頂いています。

はるすの家 とかちについて

外出は自由に出来るの?

はい。届出を提出していただければ、外出可能です。
友人、ご家族と帰省、旅行での外泊も可能です。前日までにお知らせくだされば、食事も止めることが出来ます。

寝たきりになってもお風呂は入れるの?

はい。一般浴、車いすの方でも入浴できるリフト浴、寝たきりの方でも寝たまま入浴できる寝浴があるので、いつまでも清潔で安心して入浴出来ます。

介護が必要になったら、移らなきゃならない?

ご安心ください。訪問介護事業所併設なので、介護保険対応で、身の回りのことを、支援させていただきます。

一人で病院に通院できないときは?

基本ご家族対応で、通い慣れた病院に通院継続できます。
ご家族が行けない場合は、スタッフが付き添い可能です(自費対応)

地方在住で入居した場合は住所を移さないと住めない?

住民票はそのままでも、入居可能です。(住所地特例対応)

ずーと、入居できる?

医療行為が必要でなければ、可能な限り入居できます。いつでもご相談ください。

夜間何かあったら、どうすればいいの?

各お部屋に、緊急通報システム(コール)が設置しています。
何かあれば、コール押すと、介護スタッフが駆けつけますので安心できます。また、巡視希望者には、定期的に巡視し、確認させていただきます。夜間のオムツ交換等排泄介助可能です。(要相談)

薬の飲み忘れが心配!

病院受診後、処方箋を持ち帰って頂き、スタッフがFAXします。(薬局提携あり)自己管理希望の方は、定期的に薬剤師訪問し確認します。(介護保険対応)自己管理できない方は、食後にスタッフが渡します。(条件あり)。
また、薬局が残薬も管理してくれますので、ご本人、ご家族も安心です。病院受診後お薬待たず、帰ってこられるのも好評です。

お金の管理は?

基本は、ご家族か本人です。出来ない方は、当住宅でも預かり可能です。(条件あり)

食事は?

毎日3食、手作りで提供しています。
体調に応じて、きざみ、ミキサー食、減塩(味噌汁のみ)は対応してます。

在宅酸素を使用しているのだけれど・・

在宅酸素、尿カテーテル等入居可能です(条件あり)